ワット・ケートカーラーム(旧名ワット・サケット)は1428年、ラーンナー王朝7代目サームファンケーン王の時代にプラヤー・ムアン(Phraya Muang)、プラヤー・カム(Phraya Kham)、プラヤー・ルー(Phraya Lue)に命じて建立されました。この寺院があるピン川の東岸周辺は、かつてチェンマイの重要な経済地区でした。
ワット・ケートカーラームの名前は、“ダオワドゥン”というタイにおける天国(天界)を意味する場所が6階あるといわれているうちの2階にいる神様、プラ・ケート・ケーオ・チュラーマニーの名前にある“ケート”に由来しています。 寺院内のチェディの上部(天国に近いところ)に、仏陀の髪の遺物が祀られていると信じられています。現在、寺院の周辺は住宅地でチェンマイの文化観光地区になってます。
また、ワット・ケートカーラーム博物館(別名:ワット・サケット博物館)もあり、地元の人々から提供された仏像、楽器などの骨董品、ラーマ7世時代に使用されていた食器、ラーンナー・スタイルの織物などの衣装、チェンマイの昔の写真や紙幣などが展示されています。その場所は、昔偉い僧侶が住居として使っていた木造の建物で、僧侶が別の場所に移った後も、歴史的遺産を残してほしいという地元の人々からの要望で1999年に建物を改装し、博物館として保存することにしました。
この寺院は、戌年生まれの守護仏塔でもあり、戌年の人がお参りするとさらなるご利益があるといわれています。
基本情報
名称 | Wat Ket Karam |
---|---|
名称(英) | ワット・ケートカーラーム |
URL | https://thailandtourismdirectory.go.th/th/info/attraction/detail/itemid/335 |
営業時間 | 08:00~18:00 |
料金 | 参拝自由 |
住所 | 96 Thanon Charoenrat, Tambon Chang Moi, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50000 |
アクセス | チェンマイ中心部から車で約10~15分 |
電話 | 053-243-550 |
地図 | Googleマップで確認する |