
1369年~70年の2代ラメスアン王が建てたという説と、1370~88年の3代ボロム・ラーチャティラート1世が建てたという説がある13世紀の重要な寺院の一つです。
かつては、塔の頂上が黄金に輝いていたこの寺院もビルマ軍の侵略により廃墟と化し、今は木の根の間に埋め込まれた仏像の頭や、頭部がない仏像、崩れ落ちたレンガの壁や礼拝堂の土台が残るのみとなっています。この遺跡のハイライトでもある砂岩で造られた仏像の頭は、アユタヤ滅亡に繋がった大戦争中に仏像の頭の部分だけが木の根元に落ちたと伝わっています。木の根で覆われてこのように独特で美しい調和になりました。
1956年の修復の際、塔の跡から数々の黄金仏や宝飾品などが発見され、これらは現在、チャオサムプラヤー国立博物館に展示されています。
拝観料がお得になるアユタヤ寺院共通券のご案内
アユタヤ市内にある6軒の寺院がお得に拝観できる共通券をぜひご利用ください。
対象寺院は以下の通りです。
①ワット・プラシーサンペット
②ワット・マハタート
③ワット・ラチャブラナ
④ワット・プララーム
⑤ワット・チャイワッタラナーム
⑥ワット・マヘーヨン
料金:220バーツ(2024年1月時点)
上記寺院のチケット販売カウンターで購入が可能です。
基本情報
名称 | ワット・マハタート |
---|---|
名称(英) | Wat Mahathat |
URL | https://www.tourismthailand.org/Attraction/wat-phra-mahathat |
営業時間 | 08:00〜18:00 |
料金 | 50バーツ |
住所 | Tha Wasukri, Phra Nakhon Si Ayutthaya 13000 |
電話 | タイ国政観光庁(TAT) アユタヤ事務所:035-246-076~7 |
地図 | Googleマップで確認する |