スマートフォン・PCで、360°視点変更を体験していただけます
スマートフォンでの操作
スマートフォンでは、向く方向を変えることで、
すべての方向へ視点を変えるこ とができます。
※Wi-Fi環境で画質をあげて動画をご覧いただくことで、
より臨場感のあるムービーをお楽しみ頂けます。
PCでの操作
PCでは、画面左上の十字キーや、マウスドラッグで
すべての方向へ視点を変えることができます。
タイの穴場リゾートBest-kept Secret resort
タイにはあまり知られていないエリアにも
キレイなビーチや癒やしスポットがたくさんあります。
そこでは、ゆっくりと流れる時間、プライベートな雰囲気で過ごすビーチや、
綺麗な夕日、リラックスした地元の人たちの笑顔が。
バンコクやプーケット等の観光地とはまた違った
タイの一面を楽しむことができることでしょう。
地元の人達にオススメを聞いて回ってみるのも穴場ならではの楽しみ方!
あなたの好みに合わせて、スパでゆっくり過ごしたり、
すこしカラダを動かして絶景ポイントを巡ったり、
自分なりに旅行プランを立てて楽しんでみてください。
撮影スポットShooting Location
タイのサムイ島やタオ島のリゾートは都会の喧騒を忘れて心からリラックスできるオススメスポット。
近隣の島々には絶景スポットもたくさん。まずは360°の動画で疑似体験!
サムイ島
タイで3番目に大きな島。
条例で環境に配慮した開発が行われており、
自然のなかでリラックスした時間を過ごせるスポット。
大人な雰囲気の癒やしを楽しめます!


ヴァタラップ島
島の真ん中に湖があるヴァタラップ島。
40分ほどかけてビューポイントまで登れば、
自然が創りだした絶景を見ることが出来ます。
ナンユアン島
透明で綺麗な海を堪能できるナンユアン島、
細い砂浜に区切られた2つの海で
それぞれ違った景色を堪能できます。


タオ島
ダイバーの聖地と呼ばれるタオ島は
ライセンスを取得するコストが安く
ダイバーを世界一生み出しています。
初心者の旅行者も格安で体験ダイビングが出来るため、
ここで始めてダイビングを体験する人も多いそう。

さぁ、準備しましょうPreparation
旅に出る前にチェックしておきたい情報を簡単にご紹介
-
パスポート&ビザ
30日以内の観光目的の滞在の場合、日本国籍であればビザなしで入国することができますが、国際規定によりパスポートの残存期間は6ヶ月以上残っている必要があるので注意。
-
日本からタイへの所要時間
日本からバンコクのスワンナプーム空港へは、所要時間約6時間で、時差はマイナス2時間。
直行便は、新東京国際空港(成田)から週63便、羽田空港から21便、関西国際空港から週24便、中部国際空港から週11便、福岡国際空港から週7便、新千歳空港から週4便の計130便があります。 -
タイの気候と服装
一年を通して日差しが強く、高温多湿の気候なので、通気性の良い服装をおすすめします。
ただし、レストランなどでは、エアコンが効きすぎているところがありますので注意してください。
また寺院などを参拝するときは、王宮や一部寺院ではタンクトップ、ホットパンツなど極端に肌を露出した服装では入場できません。 -
タイの季節
年間の平均気温が約29度もあり、日本から見ると年中常夏に感じられますが、大きく分けると乾期、暑期、雨期の3期の季節があります。乾期(11月~3月)は、空は青く晴れ渡り気温も心地よく快適なシーズンです。朝夕には、最低気温が15度を切ることもあり、羽織るものが必要となる日もあります。暑期(4月~5月)は、最高気温が35度を超える日もあり、3月末頃からは、夕立が降り始めます。グリーン・シーズン(6月~10月)に入ると、1日に1度程度スコールが降ります。
-
電 気
日本で使われているプラグの電圧が交流100V(50~60Hz)なのに対してタイの電圧は交流220V(50Hz)で、プラグはBF、Cが多いです。中級以上のホテルには日本と同じAタイプも設置されていますが電圧に注意してください。(タイで日本の電化製品をご利用される場合はプラグ・アダプター・キットを携帯することをおすすめします。ただし、最近の電化製品は220Vに対応しているものもありますので、製品の取扱説明書をご確認ください。)
-
通 貨
タイの通貨はバーツです。
最新レートはこちら。
空港内や市内の両替所で両替しましょう。物価はコンビニのミネラルウォーターが5〜10バーツ。タイマッサージ(足のみ)が1時間150バーツから。ローカルなシーフードレストランでの食事は1人700~1500バーツ程度。高級なレストランも日本と比較して割安に楽しむことができます。 -
空港から市内まで
空港バス、タクシー、一般の路線バスなどがあり、市内まで約1時間ほどです。
初めての旅行の場合はホテルに送迎を依頼する方法も安心。または空港内でリムジンバスやメータータクシーを依頼する方法もあります。
詳細はこちら -
医 療
バンコク、チェンマイ、プーケットなどの主要都市には日本語の通じる病院があります。タイの医療技術は高い水準を誇り、世界的にも評価されています。
日本語の通じる病院はこちら
タイのイベント・祝祭Event & Festival
ソンクラーン以外にも!タイは1年中魅力的なイベントに溢れています。
とっておきの一枚Instagram
タイからのとっておきの一枚をお届けします
タイからの最新情報News / Official SNS
Amazing Thailandの公式SNSアカウントはこちら